運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
33件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2020-05-08 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第10号

道下委員 ETC二・〇の利用率向上に向けては、ぜひNEXCO各社とも連携をして優遇を進めていくということと、やはり、このETC二・〇の利用率について、目標数値を示して、例えば七〇だとか八〇だとか、できるだけそういう目標数値を定めた上で、そこに向けてさまざまな予算措置を実行していくという、事業者も先を見通せるような策をぜひ講じていただきたいというふうに思います。  

道下大樹

2019-04-24 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第14号

現時点におきまして、在留カードとマイナンバーカードの一元化がハローワークの業務にどのような影響があるかが明らかでございませんので、議員指摘ハローワークシステム利用率向上に資するかどうかについてお答えすることは困難ではございますが、厚生労働省としては、マイナンバー制度に基づく情報連携により、国民利便性向上等を図っていくことは重要であると考えており、先ほど御答弁申し上げました、ハローワークの窓口

田畑一雄

2013-04-11 第183回国会 衆議院 内閣委員会総務委員会財務金融委員会厚生労働委員会連合審査会 第1号

やはり、申告納税について初めて全国民の皆さんに付番をされ、その番号をもって申告するということが、このe—Tax利用率向上にも必ずや寄与するのではないのかというふうに考えるわけですが、このマイナンバー導入によるe—Taxへの影響について、財務大臣の御所見を伺いたいと思います。     〔北側委員長退席平井委員長着席

武正公一

2012-03-01 第180回国会 衆議院 総務委員会 第4号

目標は、やはりこれは一つの大きな基準でありますので、この三つの、給与、定員管理適正化、経費の節減合理化、病床利用率向上等による収入確保目標達成ができなかったところは、どういう課題があるのかということも含めて、この課題の再見直しをして、目標設定をしていただきたい。  と同時に、やはり再編・ネットワーク化というのが大変重要な課題であります。

川端達夫

2010-11-26 第176回国会 参議院 総務委員会 第6号

我々としては、この問題につきましてはやはり利用率が高くなること、大変重要なことだというふうに思っておりまして、これらの交付金事業によって整備したブロードバンドについては、改めて交付金を出させていただきました事業者に対しまして、どういう利用率になっているかということを調査いたしまして、その調査結果を踏まえて、その利用率がもし低いということであるならば、その原因分析、あるいは利用率向上のための施策はどうあるべきかということについて

平岡秀夫

2010-06-01 第174回国会 参議院 環境委員会 第13号

この中におきまして、ブロードバンド基盤整備考え方利用率向上考え方などが整理されておりますが、NTTの経営形態につきましては、これを評価する視点、例えば国民アクセス権の保障でございますとか設備競争サービス競争促進をどうするかといったような評価の視点を整理をした上で、そのあるべき姿を検討するためには更に多角的な視点から総合的な検討が必要というような形でまとめられているところでございます。

福岡徹

2010-04-20 第174回国会 衆議院 本会議 第24号

小野寺議員指摘のとおり、特別行動期間内においては、安全が確保されることを前提とした原子力発電施設設備利用率向上及び原子力発電施設の新増設、核燃料サイクルの確立及び高速増殖炉早期実用化世界最高水準にある我が国クリーンコール技術推進等による温室効果ガス排出抑制間伐木材等バイオマス有効利用促進カーボンオフセット推進国民一人一人の自主的な行動による低炭素社会づくりに関する国民運動

野田毅

2010-02-26 第174回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第2号

これらを総じて考えれば、政治主導で、この再生可能なエネルギー開発促進も大変重要でございますけれども、原子力安全性追求、さらには利用率向上そして新規原子力開発、こういったものを進めていかなければならないと思います。  そこで、大臣の方にお伺いしたいと思います。  原子力エネルギー地球温暖化対策における位置づけ、どのようにお考えか。

空本誠喜

2009-06-30 第171回国会 参議院 経済産業委員会 第21号

参考人森詳介君) 先生指摘のように、我が国ではエネルギーはほとんど大半を輸入に依存していまして、安定供給を担保しながら非化石エネルギー比率を五〇%に上げていくためにはやはりもう原子力しかないというふうに私も思っていまして、既設の原子力発電所利用率向上これは茅先生から今御指摘のあったとおりで、利用率下がっているわけですけれども、それに加えていいますと、今いろんなリスクを評価しまして、予防保全工事

森詳介

2009-04-21 第171回国会 衆議院 決算行政監視委員会第一分科会 第2号

佐藤国務大臣 平成十九年度の決算検査報告において掲記されております意見を表示された事項につきましては、会計検査院の御指摘趣旨を踏まえ、関係省庁等連携し、利用率向上等に取り組んでいるところであり、引き続き適切な措置が講じられるよう指導してまいる所存であります。  以上です。

佐藤勉

2007-04-23 第166回国会 衆議院 決算行政監視委員会第一分科会 第1号

この点について大臣にお伺いしたいと思いますが、三月九日の参議院本会議におかれまして、麻生外務大臣の方からは、「システム導入後、利用率向上に向けた広報を行ってまいりましたが、」といった御発言もございました。実際にどのような広報を行われたのでしょうか。これは、国民側からしますと余り周知されなかったのではないかというのが率直なところでございますが、いかがですか。

丸谷佳織

  • 1
  • 2